2012年6月7日木曜日

Petit Dialog Cafe in Karatsu          2012/06/01

テーマ「エネルギー、町産業、これからの原発、疑問いろいろ」

疑問いろいろを ここに まとめました



「3.11以後」
◆3.11以後、原発に安全神話はない事実が、共有された。
◆3.11以後、放射性廃棄物の問題は避けられない現実が、共有された。
◆3.11以後、原発立地(地元)とは、5キロとか10キロ圏の話ではなくなった。


「唐津市は?」
◆なぜ、唐津市は原発立地(地元)ではないのだろう?
なぜ、3.11以後の唐津は、立地自治体として動かないのだろう?


ここ半年~1年は?再稼動は?

◆「いずれは脱原発」という方向性を、多くの人が共有している。
◆ただ、ここ半年~1年の、原発可動については判断が難しい。

◆ここ半年~1年の、原発再稼動の是非を判断する材料は、何なのだろう?
◆自分たちは、何を材料に判断をしたら良いのだろう?
◆「電気が足りる足りない」の判断は何を元にしたら良いのだろう


「財政・雇用・お金の流れは?」
◆原発が稼動しない場合、財政や経済が具体的にどのように困るのだろう?
◆原発が止まるとお金に困ると漠然と言われているが、その実態はどうなんだろう?



◆廃炉・自然エネルギーに移行後も、次の雇用・仕事が生まれることは、地元も理解している。
◆しかし、地元としては、この先数年の財政・経済の行方を知りたい。

◆原発によるお金の流れを、項目に整理して把握したい。


◆これまでの電源三法交付金を、廃炉移行交付金などへの変更で運用する案はないのだろうか?
◆すでに廃炉が進んでいる諸外国の、交付金などのお金の流れを知りたい。



6/9 MEEC in SAGA
みんなのエネルギー・環境会議
第2部で グループディスカッションをします

それぞれの想い・意見を出して重ねて
論点・共通点・相違点を共有する作業です

7月2~8日頃に MEECを後えて
Petit Dialog Cafe プチ・ダイアログ・カフェ 
ふたたび開催します!
是非 ご参加ください